

背中がガチガチになると当然気管支、肺へいく神経が圧迫されてくる。神経は筋肉繊維で構成されています。周りが硬くなればよういに潰れてその伝達がうまくいかなくなる、そうすれば気管支運動神経が圧迫されて、その命令がうまくいかないとなれば
気管支が収縮して空気が十分はいらず苦しくなる。
背中も非常に大切な部位です。体は背骨から出ている自律神経により動いているからです。心臓も気管支も肺も胃も腸も子宮も全て自律神経がとどかなければ働けません。背中で神経を圧迫したら中枢からの指令が届きません。
肩こりというものは非常に重要な問題です。
ややもすると保険組合のチラシなどをみると
単なる肩コリなどは保険が使えません。
という様な趣旨のことが記載されてます。
肩コリには首痛、首こり、肩痛、腕痛が非常に関係してます。
又、交通事故では大概当座の痛みがとれれば治ったものとしてしまう。
それが大間違い。頚椎のズレや周囲の靭帯や筋肉を
ちゃんと治しておかないから次第に後遺症がでる。
靭帯や筋肉が首を支えなくてはならないので次第に硬くなる。
硬くなれば血管、神経を圧迫する。
体は優れた検査装置が内蔵されています。
それも飛び切りの世界で最高の検査装置が入ってます。
誰の体にもあります。何十億、何百億、何千億円、何兆円以上の価値がありこれに勝
るものはありません。
どういう事か、人類は科学が進歩したというが未だ痛みを
測る機械が無い。それに比べると体は様々な痛みの程度で教えます。小さな痛みから
大きな痛みまで色々あります。痛みだけでなく重いとか、怠い、ヒリヒリ、やけるよ
うとか、痛いのでもキリキリとか、中の方がとか、ともかく大変なものです。
これは使わない手はない。
これを使うと検査と施術が一緒に、同時に出来る。